ピラティスとは
ピラティスは、ドイツ人のジョセフ・ヒューベルトゥス・ピラティス師が考案したメソッドです。体に負担をかけることなく、強くしなやかな筋肉を付けることを目的としています。 ジョセフ・ヒューベルトゥス・ピラティス師は、30年以上も心と体のバランスを崩す問題について研究を続け、頭で体をコントロールすることで体の元気を回復させるとともに心を活性化させ、精神力を高めることを目的としてピラティスを考案しました。 ピラティスを行うことで筋肉の中でも特にインナーマッスルを強化し、骨盤や骨格を整えることができます。お腹周りを中心としたインナーマッスルを鍛えることで、骨盤や背骨、肩などの骨格のゆがみや偏りを正しい位置に戻すことができます。 このようにピラティスを行い正しい姿勢に導くことで、体のバランスが整い怪我をしにくい体づくりに役立ちます。 ヨガが精神を整えることを目的としていることと比較すると、ピラティスはエクササイズであると言えます。