ピラティスを行う際の服装
ピラティスを行う際の服装を選ぶ際には、3つのポイントを押さえておくことが大切です。 1つ目は、体にフィットしているという事です。ピラティスを行う際には骨盤の角度や骨の位置、膝の高さを見ることが多くなるため、緩い服装だとしっかりとこれらの部位をチェックすることが難しくなってしまいます。 2つ目は、フードやリボン、結び目がない物を選ぶという事です。ピラティスの動きの中には寝て行う動きもあるため、フードやリボンが邪魔になってしまいます。また、仰向けや前屈の動きの時も邪魔になる恐れがあるので、シンプルなウエアを選ぶようにしましょう。 3つ目は、着心地の良いものを選ぶという事です。体にフィットしたシンプルなウエアでも、きつすぎると呼吸しにくくなるので、ジャストサイズのものを選びましょう。それに加えて、暑さや寒さ対策を行うことも大切です。冷えが気になる方はレッグウォーマーなどを使用すると冷えから体を守ることができます。