ヨガとピラティスどっちが痩せやすい?

痩せるためには、カロリーを消費する必要があります。普段は食べたものを分解して動力源としますが、足りない分は体に溜めている脂肪や糖質を分解して動力源とします。そのため、消費カロリーが大きな運動を行うことでダイエット効果が期待できます。では、ヨガとピラティスでは、どちらの消費カロリーが多いのでしょうか。ここでは、ヨガとピラティスを1時間行った際の消費カロリーを紹介していきます。 ヨガにはさまざまな種類のものがあるので、一概に消費カロリーはこれぐらいという事はできません。そのためヨガの中でもでも歴史が古く伝統的なヨガである、ハタヨガを行った際のカロリーを見てみると、約144kcalとなります。 ピラティスの中で最も人口が多く、主流となっているマットピラティスを行った場合の消費カロリーは、約170kcaklとなっています。 この2つを見る限り、消費カロリーに大きな違いはありません。そのため、ヨガとピラティスのどちらを行っても、同程度のダイエット効果が得られると言えます。